高尾交通安全協会女性部会で「金魚ねぶたの作り方」の勉強会を行いました。
昨年の9月に高尾警察署前で行われました「交通安全 関所開設」のイベントで寄付をして頂きました「金魚ねぶた」を女性部会でも作ることにしました。
講師に前回寄付して頂きました桐先生をお招きし、教えて頂きました。
▲折り紙で紙風船を作り、目は白いシールを貼り、マジックで目を描きます。
金魚のヒラヒラの部分は花紙を三角に折ってから切り込みを入れます。
▲金魚のしっぽの部分は、ソフトクリームのように折り紙と白い台紙(厚紙)を切ります。
底辺の所から上に向けて紐を通し、赤色の折り紙と白い台紙で貼り合わせますが、その時に、交通安全と書いたの短冊と5mmくらいの鈴をぶらさげます。
高尾交通安全協会より