今年の“市民のつどい”は、「警視庁音楽隊」と「カラーガード」をお招きして、
「交通安全パレード・警視庁音楽隊演奏」を開催しました。
多くの市民の皆様とともに4月6日から始まる「春の交通安全週間」を目がけて、
交通安全意識の高揚を図りたいと思います。
▲10:20ころから多摩御陵参道(多摩御陵入口交差点~南浅川橋手前)から
パレードがスタートしました。
鮮やかなブルーカラーの横断幕。今日の天気と同じくらい爽やかでした。
▲高尾交通少年団のなかまたちです。元気に演奏をしながら行進!
▲カラーガード隊が、メロディーに合わせてフラッグを回しながら演技を行進をしました。
とても華麗で迫力がありました。始めて見るお客様も多かったと思います。
▲警視庁音楽隊 40名ほどの演奏行進! 間近で聴くと感動です!
▲多摩御陵参道をステージに華麗な演奏と演技を披露して頂きました。
カラーガードとは…
通称「MEC(メック)と呼ばれ、平成4年に発足。
パレードでのフラッグ&ダンスの演技を中心に、音楽隊の演奏に華を添えます。
▲最後は、横の陵南公園でご来場者に粗品を配布しました。
4月6日から始まる春の交通安全週間もいろいろとイベントがございます。
お近くの際は遊びに来てください。
高尾交通安全協会