自動車会費のお願い

八王子市内の交通状況は減少しているとはいえ、高齢者を中心とした交通弱者が犠牲となる事故や若年層の無謀運転による事故の割合はかえって増えているのが現状です。

このような状況に対して、一件でも事故を減少させ明るい街づくりができるように高尾交通安全協会は、高尾警察署、八王子市、及び町会自治会連合会等、関係機関の皆様のご指導ご協力戴き、各町会から選出した交通指導員 1,000名が街頭活動や広報活動等を積極的に行い、交通事故防止対策を推進しています。

 

  • 春・秋の全国交通安全運動を推進していくための活動
  • 交通安全思想の普及のためのキャンペーン活動
  • 地域の小・中学校において歩行訓練・自転車教室等交通安全教育に関する講習会
  • 各支部・各地区連絡協議会の活動の補助
  • 交通指導員の制服購入の補助
  • 交通少年団及び交通指導員の育成
  • 各種会議費

 

以上のような年間を通しての活動には諸経費がかかります。諸経費の一部は市からの補助金を充てていますが、かなりの部分は地域の皆様の会費及び協賛金で賄っているのが現状です。

当協会はボランティア活動の団体ですので、当協会の活動に是非ともご理解、ご賛同を賜り、自動車会費のご協力をお願い申し上げます。

またご協力戴いた金額の25%は各地域に還元しております。

尚、高尾交通安全協会決算報告書は、総会終了後、各地区の連合町会長様にお届けしております。

 

今年からデザインが新しくなりました。

高尾山に住むムササビのイラストです。

140623_1

 

 

 

 

 

 

 

 

自動車ステッカーは、高尾交通安全協会のオリジナルデザインです。

地域の皆様には回覧板にて「自動車会費のお願い」が回ります。

四輪車は1台につき500円、二輪車は1台につき300円になります。

 

追伸

自動車会費は、八王子市の車両所有者全員が当協会に加入して頂き、安全協会会員であることを自負し、市民一人一人に交通安全についての考えを浸透していくための「草の根運動」を広め、八王子市から交通事故をなくして行く為に、ご協力をお願いするものであります。

尚、会費のご協力を頂いた方で、日ごろ運転をされ長年にわたり無事故無違反の方、地域の交通安全に熱心に取り組んでいられる方等、警視庁 高尾警察署からの表彰をご希望の方は支部長さんにご相談ください。

 

 

 

PAGETOP