平成30年7月22日(日) 八王子富士森体育館において、「第九方面交通少年団統一行事」が行われました。
2017年 よみうりランド
2016年 明星大学ドッチビー大会
本活動を通じ、第九方面交通少年団相互の親睦を深め少年団活動の活性化を図るとともに、訓練によって心身を鍛え、豊かな人間づくりを目指すことを目的としています。
高尾交通少年団は、20名の団員が参加してくれました。
学年別に分かれて「基礎訓練」を行いました。
▼一年生 高尾警察署員北丸さんと、秋山先生が教えてくれました。
▼二年生 梅田団長と樋口さんが教えてくれました。
▼高尾交通少年団智央くん、二年生代表で号令もやりました!(^^)!
▼四年生 高学年からは、号令の練習もやりました!
▼高尾交通少年団順くんが、号令をかけてるところです!(^^)!
▼五年生 高尾交通少年団団員の中で一番の高学年、今回参加は優希ちゃんだけでしたが頑張ってました!(^^)!
親御さんが作ってくれた美味しいお弁当を食べた後は、
ピーポー君の動画見たり~
素晴らしい開脚を見せてくれたり~
午後からは、八王子警察署交通総務による「交通安全教室」、○×クイズとビンゴゲームを行いました。
▼チーム対抗ミニ運動会
第一種目 「風船割りゲーム」風船を手に持って、椅子まで走って行き風船を割るゲーム
第二種目 「ジャンケンゲーム」ジャンケンマンの所に走って行き、勝った人は次の人と交代。あいこの人は再度ジャンケンをして勝敗を決める。負けた人は連帯責任でチーム全員で一周するとゆう鬼のようなゲーム(^_^;)
どのチームも走ってばっかり!
人数調整で参加した秋山先生お疲れ様でした(^o^)/w