9月6日(土曜)に清滝駅前から髙尾山祈祷殿まで交通少年団と山伏を先頭に交通安全パレードを行う「火の祭り」が行われました。
週間の天気予報が心配でしたが、当日は晴れて暑くなりました。
髙尾山薬王院のご協力の上、高尾警察の交通課、高尾交通安全協会、交通少年団、地元の高校「富士森高校」のボランティアチーム、他が清滝駅に集合しました。
▲ピーポー君のおじいちゃんとおばあちゃん、そして写真中央には、八王子城跡を宣伝するマスコットキャラクター「うじてるくん」も参加してくださいました。
※うじてるくんとは、
モデルは八王子城を築城した北条氏照(北条氏康の三男)。つぶらな瞳にちょびヒゲ!兜の「八」が特徴です。
▲新メンバーが加わった高尾交通少年団。イベントに花を咲かしてくださいました。
▲高尾安全協会 会長
▲富士森高校のボランティアチームが初めて参加してくださいました。
▲登山客や地域の方に交通安全のルールのチラシや反射板を配り、秋の交通安全週間に先駆けて声かけを行いました。
▲川沿いを歩き、髙尾山の祈祷殿までパレードをしました。長い列ですね。
▲高尾警察管内の地域の方からお預かりしました、「なで木」です。画像左奥の松の山にもなで木が奉納されております。
▲地域の方や登山帰りの方もなで木に名前と住所を書き、参加して頂きました。
▲参加者全員が祈願し、無事に終わりました。
来年も行いますので、登山帰りにお立ち寄りください。
※情報はホームページに記載いたしますのでご覧くださいませ。
9月 21〜30日 の期間、全国で「 秋の全国交通安全運動週間」が始まります。
また高尾警察官内でのイベントがございまので告知をいたしますね。
高尾交通安全協会より