9月26日(火) 高尾警察署・高尾交通安全協会女性部と協働した独居高齢者宅家庭訪問を横山南地区において行いました。
独居高齢者宅を訪問し、交通事故防止・防犯の呼掛けを実施しました。
高齢者の交通事故は、自宅付近で多発しています。慣れた道でも道路を横断するときは、渡る前に右・左・右の安全確認です。そして渡っている時も大切なことがあります。
①最初は右から!
②半分を過ぎたら左!
道路を横断し始めてすぐは右から、半分より先は左から車が来る可能性があります。最初の安全確認で安心するのではなく、渡っているときも、安全確認を忘れないでください。
車の近くは要注意!
車は動くものと考え、車の横、後ろを通るときは車の動きに十分注意しましょう。
車のバック灯が点いたら、後ろに下がってきます。すぐによけて、離れてください。
アイコンタクトが自分の命を守ります‼
交差点を通行する際には歩行者とドライバーが視線を合わせアイコンタクト‼
安全を確認してから通行しましょう。