平成30年12月8日(土) 高尾警察署において、「高尾交通少年団もちつき大会」が行われました。高尾交通安全協会イベントとして、初めてのもちつき大会だったので高尾警察署を始め、少年団役員、女性部の方にご協力頂きました。
12月7日(金)お土産用の、“のし餅”30kgを作りました。
そのため前日に女性部の方たちが30kgのお米とぎをして下さいました。
▼朝早くから集まりお米を炊きます。
▼梅田団長も餅つき機持参で来てくれました。
▼できたお餅を伸ばして、のし餅にします。
▼可愛いエプロンを着た上條さんがお餅を切ってくれました(^o^)/w
上條さんが頑張ってくれたのですが、お餅が切りにくく、夜に20kgのお米とぎとのし餅を切りに秋山先生と女性部の方が集まってくれました。
「高尾交通少年団もちつき大会」当日!
▼昨日作った“のし餅”が綺麗にできました!(^^)!
▼打ち合わせをしてお土産の大福作り
▼「もちつき大会」始まるよ~♪一回目!
▼高尾交通安全協会会長
▼高尾警察署長
▼副署長
▼交通課長
▼少年団!皆さん上手でした☆
▼出来上がり、田野倉さんと鈴木さんが千切ってくれます!味はあんこ・きな粉・大根おろし・醤油・のり♪ お汁も用意して頂きました(*^_^*)
▼お米が炊けるまで、北丸さんと輪投げ遊び♪
▼「もちつき大会」始まるよ~♪二回目!
美味しく頂きました!
3日間にわたり、女性部の方、梅田団長、秋山先生、大変ご苦労様でした。
また、高尾警察署員の方ご協力有難う御座います。
皆様のおかげで無事終了することができました。